 |
|
TV会議の会場(フエ大学) |
|
ACEラーニングプロジェクトの一環として、2004年に実験的に行ったプログラムが、この日越遠隔TV会議プログラムです。
フエ大学に2004年に建設された人材育成センター(Learning Resource Center)の遠隔TV会議システムを活用することができます。2004年9月にベトナムでの「アジア・インターンシップ2004」の研究教育活動を日本に紹介することができました。大学教育におけるアジアでの国際交流やITを活用した情報環境を発展させる契機となることを期待しています。 さらに、中央大学総合政策学部の国際インターンシップや経済学部のアジア・インターンシップの活動を情報発信し、現地視察、研修や現地学生との交流の意義について理解を深めてゆきたいと考えています。 この遠隔TV会議プログラムは、国内外大学間での授業での活用等、今後、様々な可能性が期待されています。
 |
|
 |
TVを通して日本と会議中 |
|
AIでの経験を日本側に紹介 |
|